ありたどり鍋や佐賀牛など地元の味で皆様をお待ちいたしております。新鮮な山の幸を吟味した、旬の素材の彩りと味が細やかな心づかいで器に映えます。見て楽しみ舌で味わい、心ゆくまでご賞味ください。
おもてなしや祝いごとの席でふるまわれる、鯛を丸ごと塩で包んで焼いた豪快なお料理です。塩で包んでおりますが、塩辛くならず良い塩梅の味加減と、蒸し焼き状態でふっくらと焼きあがる鯛の身は絶品!食べる直前に槌で割って楽しむ「鯛の塩釜焼き」。ぜひ一度ご賞味ください。
※要予約。詳しくはお問合せください。
少しだけお腹が空いたな・・・お酒の前に、後に何か食べたいな・・・。そんな時間にぴったりのお夜食のおにぎりを、夕食後にサービス。ふっくらにぎったおにぎりは、当宿のおもてなしの気持ちです。
昔から佐賀に伝わる酒宴の遊び「双六遊び」。これは「肥前回盃」と呼ばれ、形と大きさが異なる六種の盃をサイコロの目により選び、それに注がれた酒を一気に飲み干さすという遊びです。
今も昔も宴の席はさまざまな人が顔を合わせる社交の場であり、宴を盛り上げる酒席の遊びなどがあればより一層思い出深いときとなるでしょう。
佐賀の地でお酒を飲む機会に恵まれたならば、ぜひ「肥前回盃」で「双六遊び」に興じてみてはいかがですか。
HOME|嬉野の四季|お風呂|お料理|館内施設|バリニーズエステ
千湯樓のご案内|プラン・ご予約|周辺観光|交通案内|お問い合わせ
Copyright © 2008 SENTOUROU. All rights reserved.